そろそろ転職やキャリアップをしてみたいと思ってるけど、何もわからず不安に思っていませんか? 30代での転職は遅いと諦めていませんか? そのような悩みが原因で転職に二の足を踏む人は多いようですね。
安心してください、多くの人が転職エージェントを利用して30代で初めての転職やキャリアアップを次々と成功させています。
そこで今回は、30代で初めて転職やキャリアアップに成功した人がみんな使ってるおすすめの転職エージェントをご紹介します。
そもそも、転職エージェントとは?そのメリットは?
簡単に説明すると「あなたの転職やキャリアアップをサポートしてくれる転職コンシェルジュ」と言えばわかりやすいですね。
- 今の仕事が忙しくて次の転職先を探す時間がない
- 自分にあった企業がなかなか見つけられない
- よりよい条件の企業を探すにはどうしたらいいかわからない
- 企業にどうやって自分をアピールしたらいいかわからない
このような悩みを解決してくれるのが転職エージェントになります。
エージェントは求職者の希望や条件にあった企業の紹介や、さらにキャリアアップできる転職先を紹介してくれます。
また、求職者が不安に思ってることの相談にも乗ってくれますし、よりよい条件であなたが転職できるよう企業側との交渉もしてくれますよ。
利用は無料
これは以外に思われるかもしれませんが、転職エージェントの利用は無料なんです。
仕組みは非常に単純で、転職エージェントは企業側からの紹介料で運営しています。
その相場は大体「採用者の年収の3割〜4割」ほどですね。
採用者の年収が高ければエージェント側の報酬ももちろん高くなりますので、よい好条件で求職者を企業にプッシュしてくれるでしょう。
上記理由から、転職エージェントは一生懸命に求職者のサポートをしてくれますし、求職者はサービスを無料で利用できるわけです。
非公開の求人にも応募ができる
企業が転職サイトに公開してない求人(非公開求人)も、転職エージェントは扱っています。
ですので、より多くの求人から求職者にあった転職先を紹介してくれるので、希望にあった企業に転職できるチャンスがさらに増えますよね。
また、この非公開の求人は公開されてる求人よりも給与が高かったり、やりがいのある仕事が多かったりと、メリットはたくさんあります。
内定がもらいやすくなる
小さい会社からの転職や、資格やスキルを持ってない人は転職サイトから自分で応募をしても機械的に判断され、書類の時点で落とされてしまうケースがよくあります。
そのような求人でも、転職エージェントが推薦文を作成してくれたり、あなたの良いところを企業側にアピールをしてくれて結果的に採用までたどり着くケースもよくあります。
初めてでも安心の転職エージェント
初めて転職をする人でも、ここのサービスを利用しとけば失敗はないという転職エージェントをご紹介しますね。
転職を成功させた人はみんな使ってるサービスですので、ぜひ参考にしてみてください。
リクルートエージェント
【公式サイト】
https://www.r-agent.com/
なんといってもまずは、業界トップクラスの求人数を誇るリクルートエージェントですね。
求人数の90%は非公開求人で、その数はなんと”100,000件”となってます。
また、業界大手ということもあり面接対策が非常に良かったり、企業側への交渉力が高いと評判ですね。
doda転職エージェント
【公式サイト】
https://doda.jp
こちらもリクルートエージェントと並んで、10万件以上の求人から求職者の希望に沿ったサポートをしてくれます。
doda転職エージェントは転職者満足度No.1を謳うだけあって、非常に多くの人が満足してる業界大手の転職エージェントですね。
レバテックキャリア
【公式サイト】
https://career.levtech.jp
レバテックキャリアは「IT・WEB系のエンジニア/デザイナー」に特化した求人エージェントサービスです。
キャリアコンサルタントの実績は豊富で、無理な転職を勧められることは決してないです。
IT・WEB系に特化してるだけあって、その業界の非公開の高給与求人はかなり多いですね。
ただし、注意点があります。
・関東圏のみの求人
・IT・WEB系のみ
となってますのでご注意ください。
上記条件を満たしてれば、IT・WEB系の会社に転職をする場合はレバテックキャリアは相当心強いエージェントになってくれますよ。
さいごに
今回はおすすめの転職エージェントサービスを紹介させていただきましたが、どうでしたか?
初めて転職をされる方でも、このようなサービスを利用すればきっと希望に見合った新しいお勤め先が見つかりますよ。
特に、自分ではなかなかできない「年収交渉」なども全て行ってくれますので、自分で交渉するより年収は大きくあがりやすいです。
もちろん、勤務面での交渉もしてくれますのでその点も安心ですね。
このようなサービスを上手に使って、新しい職場を見つけてみてはいかがでしょうか。
コメント
コメント一覧 (7件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]